お得に入会!割引情報
⇒ライザップウーマン・ライザップの紹介者割引を受ける方法
ライザップウーマン
、5回目のセッションに行ってきました!
INDEX
下半身の本格的トレーニング開始!
トレーニング前には、いつもの体組成計での結果を確認。
体脂肪率が安定してきたので、そろそろ食事にもう少し糖質を足しても良さそうとのこと。嬉しい!
次のトレーニングで詳しい説明をしてくれることになりました。
低糖質食はあと数日・・!
テンション上がったところで、下半身中心のトレーニング開始です。

地味だけどしっかりきつい・・そんな内容でした。
ストレッチ(スパイダーマン)
毎回行っている股関節を柔らかくするためのストレッチ。
やっぱり私にはきつい体勢です・・(笑)
でも、家でも空いた時間にやっているからか、最初よりは可動域が広くなった気がします!
・両足、各20秒×2
お尻のトレーニングの必要性
今回はお尻のトレーニングもやりました。
ところで、お尻の筋肉って、3重構造になっているって知ってますか?
お尻の筋肉が発達しているのは人間だけで、ゴリラやチンパンジーは発達していないらしいです。
トレーナーさんからは「お尻の筋肉をちゃんとつけないとゴリラと一緒」と言われました(笑)
そんなの嫌だー!!
たまに、ヒールを履いてて前のめりに歩いている人いますよね。
まさにお尻の筋肉が足りていない人らしいです。
女優さんやモデルさんがヒールを履いてもキレイに歩いているのは、きちんと鍛えられているからなんですね!
これは頑張って鍛えねば!!
大事なのは、お尻の一番奥底の筋肉を鍛えることだそうです。
お尻の奥底の筋肉が鍛えられると、太ももの外側の張りが抑えられて、お尻も垂れなくなるし、美脚につながる!
美脚・・良い響きですね♡
このトレーニングを早くやりたくなりました!
ということで、ここからお尻のトレーニングです。
お尻のトレーニング その1
①横向きで寝転がり、片手は頭の下に敷く。
②腰・膝・足首は90度に曲げます。
③かかとが離れないように、上に乗ってる足の膝とつま先を起こす。
④ゆっくり元に戻す。
前側から見ると、こんな感じ。
⑤体勢を逆にして反対も同じように行う。
・両足、各50回×1
お尻のトレーニング その2
先ほどのトレーニングと似ていますが、別のトレーニングです。
①横向きで寝転がり、片手は頭の下に敷く。
②下になっている足は軽く曲げ、上の足は斜め後ろに伸ばすようにもち上げる。
③ゆっくり下ろして地面をタッチ。
④体勢を逆にして反対も同じように行う。
・両足、各50回×1

スクワット
以前にも行ったシンプルなスクワット。
スクワットはボディメイクの基本!
足の裏で地面を踏んで座るようにゆっくり行います。
お尻を突き出して膝が前に出ないようにするのがポイントです。
・15回×1
スクワット(20kg重り)

20kgの棒を肩に担いだ状態でスクワットします。
最初、20kgって聞いたときは絶句!重いし怖かった・・。
でも、トレーナーさんが支えてくれて、励ましてくれたのでなんとか頑張りました!
・10回×3
今回は初めてだったし、20kgと重いのでトレーナーさんの補助は必須。
なのでトレーニング中の写真は撮れませんでした・・。

お尻と腹筋のトレーニング
①仰向けになって両足、両腕を天井に向かって上げる。
②両腕と片足はまっすぐ上げたまま、もう片方の足はゆっくり下に下ろし、かかとで床をタッチしたらゆっくり上に戻す。
腕が下がらないように気を付けながら行う。
・両足、各15×1

今回のトレーニングはこれで終了。
もう、足パンパン。ロッカールームで座ったらしばらく動けませんでした(笑)
でも、美ボディのために、次も頑張るぞ!