こんにちは。あすかです。
ダイエットをせずに、髪形を工夫だけで小顔に見える方法があったら嬉しくないですか?
女性は髪型を変えるだけで、小顔に見せることができます。
INDEX
小顔に見せる髪型
美容院に行くと「今日はどうしますか?」と聞かれますよね。
このときに大事なのが、「ひし形」にカットしてもらうということ!
イメージは、いわゆる「エラ」の辺りを隠す感じです。
顔周りの髪を少し短くカットして、毛先をふんわり内側に向けると、ひし形の完成。
なぜそれが小顔効果になるかというと、「錯視」を利用しています。
顎がシャープに見えて、小顔に見えます。
これはロングヘアーでもショートヘアーでも出来るので、ぜひ美容院に行った時に「ひし形」を作ってもらってください。
前髪の分け目次第で若く見える
女性のとって前髪はかなり大事ですよね!
この前髪の分け目で見た目年齢が変わるんです☆
人間の顔は左右非対称にできています。
そのため、左右のどちらを見せるかによって印象がまったく違います。
もしかしたら今、老けて見られてしまっているかも。。
顔が左右非対称ということは、左右どちらかの口角や頬骨が上がっています。
口角が上がっているほうに、分け目を作ると若く見せることができるんです。
人の表情は目じりや口角、頬骨が上がっていると引き締まって若々しい印象になります。
逆に下がっていると老けた印象を与えてしまいます。
分け目を変えてより目立たせることで若く見えるということですね。
まずは鏡で自分の顔をよく見て口角や頬骨の上がり具合を意識して分け目を決めましょう。
小顔に見せるポイントをまとめると、
- 顔周りの髪でひし形を作る
- 口角や頬骨が上がっているほうに分け目を作る
- 錯視を利用する
ダイエットや小顔エステなどで特別にお金をかけなくても小顔&若見えの効果ができます。
美容院に行ったときに「ひし形」と「分け目」を意識してお願いするとばっちりですね。